こんばんは。店長の一也です。
月曜、火曜と雨が続き、久しぶりに見えた青空☀
昨日の沖縄は、本当に気持ちの良い天気でしたね。
貼れていますが、北からの風で気温がさほど上がらず、走るには絶好のコンディション。
ということで、走ってきました!
今回は那覇市内をランで巡って来ました。
ちなみに、ここ数日、確定申告の準備でパタパタしていて、ようやく終えることができて、気分転換を図りたかったっていうのもありますけどね…( ̄▽ ̄)
都市
Run Ride POINTのある久茂地は那覇市内の中心。
こんなビルの間からスタートします。
海
ビルの間を走り抜けると、すぐに海が見えてきます。
ここは軍港なんですが、昔はこの一帯の陸地は海だったので、その時の島が軍港内に残っているんですよね。
三重城からうみそら公園に抜ける遊歩道は、好きなランニングスポットです。
ポタリングでもよく通ります。
反対側は那覇空港が見えます。
謎の建造物!!!!
実は、うみそらトンネルの排気口です。
展望デッキがあるので、階段から上がることが出来ます。
泊大橋も通りました。
この下は夜ランの定番コースですね。
昨日は残念ながらクルーズ船は停泊していませんでした。
歴史
那覇市内は、首里城を始め歴史的な史跡や街並みが残っているんです。
過去の戦争で破壊された場所もありますが、復元されて今なおその趣を感じることが出来る場所が点在します。
これは泊大橋から首里に向かう途中にある崇元寺。
今はこの門だけが残っています。
その後首里に向かって登ります。
龍潭池越しに首里城を撮った後(上の写真)、龍潭池の周りを走ってみました。
これは弁財天堂と円鑑池(えんかんち)です。
首里城公園からは那覇が一望できます。
守礼の門です。
首里には石畳もあります。
石畳を下るときは脚をくじかないようにしてください。
上りはトレーニングにもなりますよ(*^^*)
石畳を後にして走り出すと、まだ満開の桜に出会えました。
実はこの時、予定していたルートを変更していたんですよね。
なので、思いもよらなかった風景に出会えて得した気分。
工芸
壺屋のやちむん通り。
普段、やちむんのお店は通りながら眺めるだけだったんですが、ガラス越しに見える焼き物に惹かれて、入ってしまいました。
壺屋焼は昔ながらの図柄で私たちが使うには渋い感じがしていたんです。
でもこちらのお店は20~30代を意識したデザインをされているということで、普段使いにしたくなる食器が並んでいました。
「地元沖縄の工芸品を使いたいけど、デザインが…」と思っていた人はいたと思うんです。
そういった人たちに対して、こんな工夫はとても良いなぁって思いました。
むしろ、伝統的な社会の中ではもしかしたら挑戦と呼ぶべきかもしれませんが。
もちろん、伝統工芸なので良いお値段しますけどね(*^^*)
私もこういう食器が揃えられるよう、ガンバリマス!
今は使われていない南窯(ふぇーぬかま)です。
入り口がやちむん通りに面しているので、すぐに見ることが出来ます。
マチグヮー
那覇で観光客が訪れる国際通り。その周辺には市場本通りや平和通りがあり、今風なお店から昔から続いているような小さなお店が混在しています。
公設市場の周辺は今は飲食店が多くなっていますね。
立ち飲み屋さんは観光客から県内の方で賑わっていました。
Run Ride POINTをスタートしてこれらをぐるっと回って16kmでした。
この距離の間に那覇の都市的な一面から、歴史的な一面など様々な顔をちょっと走るだけで見ることが出来ます。
車での移動は簡単で早いかもしれませんが、気になったところで立ち止まったりすることができませんね。
もし、時間に空きがあるんでしたら、ランニングで周ってみるのも良いですよ。
のんびりと走りながら、気になるところで立ち止まってみると新たな発見があったりととても良いですよ。
観光客だけじゃなく、沖縄の方にもおすすめです。
私がそうなんですが、地元にいると観光地に行く機会は少なく、ましてや観光地周辺で渋滞にはまったり、駐車場をその都度探すなんて面倒だなぁって感じるんです。
こういう身近な場所を走って回ることで新しい発見や地元の良さを再認識するっていうのも良いと思います。
ランニングでこの距離はきついよという方は、自転車でポタリングしても良いと思いますよ。
こういったものは那覇に限らず、いろいろな所でできると思いますので、良かったらお試しください。
【番外編】
走り終わった後は、ランブルローラーでセルフケア。
このイボイボで全身を筋膜リリースできます。
ランブルローラーの使い方は当店でお教えすることも出来ますし、3月26日には沖縄輪業さんで講習会をやりますので、ご都合があうようでしたら、ご参加ください。
そうそう、当店ではランブルローラーをはじめ様々なセルフケアグッズを販売していますよ。
最後は宣伝になっちゃいましたね(^^;)
Run Ride POINTは、沖縄初のランニングステーションです。
シャワーロッカー完備で、練習の後に汗を流すこともできますよ。
自転車通勤や通勤ランでのご利用もOK!
ただいま、自転車通勤、通勤ラン応援キャンペーン実施中です!
女性のお客様限定でシャンプーとコンディショナーをボタニストにしています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Run Ride POINT ラン・ライド・ポイント
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
沖縄県那覇市久茂地3-25-15 JTビルディング1F
県庁前駅、美栄橋駅徒歩6分
098-917-6440
HP runride-point.com
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★営業時間
月~金 6:00~21:00 /土 6:00~18:00
定休日:日曜・祝日
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
★料金
1日500円~/1ヶ月6,000円~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━